ブログblog

2/25 なんの日でしょう?

2025.02.20

今週も寒波が来て

寒い日が続いてますね🧤

さて、2/25は何の日でしょうか?

なんと膝の日と言われています。

軽くですが由来などについて

説明させて頂きます。

機能性表示食品を開発・販売する

キューサイ株式会社によって

制定されました。

◾︎由来
日付は、英語でひざを意味する

「Knee(ニー)」にちなんだ「2」と、

「ニ(2)ッコ(5)リ」を組み合わせた

語呂合わせからだそうです。

◾︎意味
自分の足で100歳まで歩けるような

身体づくりを促し、健康寿命を延ばす

「100歳まで楽しく歩こうプロジェクト」を

認知してもらうことがおもな目的です。

歩行や階段の上り下りなどで

膝が痛むことはありませんか?

運動不足や肥満、骨密度の低下で

膝関節痛の発症リスクが高まると

言われています。

特に女性はホルモンバランスの崩れなどで

膝の痛みは徐々に進行すると

言われているので、早期に

整形外科に受診するようにしましょう🎈

まずは当院に相談してくれても構いません。

もちろん膝の痛みだけでなく、

胸の痛みや違和感もあれば、我慢せず

是非当院に相談するようにしましょう🦴🫀

スタッフT

健康で元気に!!!

2025.02.05

まだまだ寒い日 ☃が続いておりますが、皆さんお元気に過ごされておられますでしょうか ?

寒いと気づかないうちに、身体がこわばったり、姿勢も丸くなりがちで、肩こりや肩甲骨の凝りを感じていませんか?

私は、肩甲骨の凝りが気になっており、凝りを少しでも解消するために、最近ストレッチを始めました🍀

朝はゆっくりとできる時間が少なく、休みの日限定で行っていますが、ストレッチをすることで、肩や肩甲骨の筋肉がほぐれ、なんだか一日を気分よく始めることができます🌈

まだまだ習慣化はできていませんが、モーニングルーティンにできたらと思っています🌸

寒い日も続いており、皆さんも外に出ることが億劫になることもあると思いますが、昼間のポカポカ暖かくなった時間帯の散歩や、ストレッチからでもぜひ身体を動かしてみてくださいね☀️

寒さに負けず、ぽかぽか元気に過ごしましょう✨

                                             スタッフS👻