暑熱順化をしていきましょう🌞
2025.04.25
季節が進み、日中汗ばむくらいの陽気になってきました。
みなさん、暑熱順化(しょねつじゅんか)という言葉はご存じですか?
最近ニュースなどで耳にした方もいらっしゃるかもしれません。
簡単に言うと、身体を暑さに慣らせることです。
暑い日が続くと、身体は次第に暑さに慣れて、暑さに強くなります。
しかし、この時期急激に暑くなるため、身体が変化についていけません(-_-;)💧
日常生活の中で、運動や入浴をすることで、汗をかき、身体を暑さに慣れさせましょう。
暑熱順化には個人差もありますが、数日から2週間程度かかります。
暑くなる前から余裕をもって暑熱順化のための動きや活動を始め、暑さに備えましょう。
実際に気温が上がり、熱中症の危険が高まる前に、無理のない範囲で汗をかくことが大切です。
~おすすめの対策~
ウォーキング・ジョギング
帰宅時にひと駅分歩く、外出時にできるだけ階段を使用するなど、意識して少し汗をかくような動きをしましょう!!
目安として、ウォーキングの場合の時間は1回30分、ジョギングの場合の時間は1回15分、頻度は週5日程度です。

入浴
シャワーのみで済ませず、湯船にお湯をはって入浴しましょう♨
入浴の前後に十分な水分と適度な塩分を補給し、入浴して適度に汗をかくと良いでしょう。
湯の温度が高めの場合には時間は短め、湯の温度が低めの場合には少し長めの入浴することがおすすめです。
心臓のご病気がある方は、熱いお湯や長湯は避けて下さいね。

他にはサイクリングやストレッチもおすすめです🚲
日焼け対策や水分補給をしながら、汗をかいて暑さに負けない身体に!!(^^)/
スタッフC🍒