ブログblog

当院に〝あの虫〟がやってきました!

2023.07.31

暑い日が続いていますが、みなさま体調

お変わりないですか?

今年に入り当院の裏側に蜂の巣が

3か所もできていました(´;ω;`)

蜂の巣の繁殖期は7~10月と

言われています。

そう!今が繁殖期なんです!!

蜂にもたくさんの種類・特徴があります。

もし発見された際はご自身で駆除すると、

最悪の場合死に至るケースもあるため

専門の業者にお任せするようにしましょう。

院長の写真のようなことは

しないようにしましょう☺!!

スタッフT

当院が関西ウォーカーに掲載されました!!

2023.06.14

2023年6月14日(水)本日発売の関西ウォーカー夏号に掲載されました。

コンビニで購入できますので皆さん是非一家に一冊を!

あじさい探しウォーキング✨

2023.06.12

こんにちは🤗

不安定なお天気が続く中、体調を崩されていませんか❓

梅雨の時期は出かけることが億劫になる方も多いのではないでしょうか😅

健康の為に歩かなきゃいけない!と思うとストレスになりますよね😣

そんな時にオススメなのが、「季節探しウォーキング」です🚶

この時期は、紫陽花がとっても綺麗です🤗

雨の雫を含んだ紫陽花はキラキラしていて見つけると小さな幸せを感じます✨

皆さんは何色の紫陽花がお好きですか❓

私は濃い紫色が好きです🥰

紫陽花を探しながら近所を散歩するといつの間にかたくさん歩けるのでオススメです😉

スタッフY

1周年を迎えることが出来ました!

2023.06.01

おかげさまで当院も令和5年6月1日で開院1周年を迎えることが出来ました🎊

これもひとえに、地域の皆様、近隣の医療機関様、助言を下さる先輩先生方、関係業者様など、皆々様に支えて頂いたおかげです。深く感謝申し上げます。

当院では”明日は今日より良くする”をモットーに頑張っているつもりですが、そのためには皆様のご意見がとても貴重で有難いものです。

つきましてはご来院頂いた方に、開院1周年アンケートのお願いをさせて頂くかと思いますが、お時間許す限りご協力を宜しくお願い致します🙇‍♂️

これからも地域の患者様のために頑張って参りますので、今後とも応援の程よろしくお願い致します。

院長

5月31日は世界禁煙デー🚭

2023.05.29

こんにちは😊

みなさんお元気ですか❓天気予報によると

台風が近づいているようです💦

ご来院の際はお気をつけてお越しくださいね🌀

さて、タイトルにも記載しているように

5月31日は世界保健機関(WHO)より

世界禁煙デーと制定されています🚭

それに伴い、5月31日~6月6日は禁煙週間となっております。

期間に関わらず、この機会に禁煙について

考えてみませんか❓

禁煙するとメリットがたくさん

あります❗❗

①血圧と脈拍の正常化

②心臓や血管などの循環器の改善

③食事が更においしく感じられるようになった

④服や家ににおいがつかなくなった

⑤喫煙場所を探す手間がなくなった

⑥息切れしにくくなった

⑦周りから褒められるようになって自信がついた

⑧節約できる

1日1箱吸うと…580円×31日=1ヶ月17,980円

1年で215,760円節約できる

ことになります。

ご自身の健康、ご家族の受動喫煙、メンタルに関しても良いことがたくさんあります✨✨

ご家族や周りの方のことを考えて、禁煙したいなぁとお考えの方、当院での相談も受け

付けておりますのでお気軽にお声かけくださいね🤗

スタッフY

💐お誕生日おめでとうございます💐

2023.05.18

こんにちは🤗

本日、5月18日はN主任のお誕生日です🎉🎉

朝礼後にスタッフでお祝いをさせていただきました😍

いつも患者様にもスタッフにも優しいN主任のことがみんな大好きです💗

居心地の良いクリニックをつくって下さっているのはN主任のおかげだと思います😊

勤務の関係で一緒に撮れなかったスタッフと、休職中のSちゃんも一緒に写真に

登場しています💗

 スタッフ一同

私もチャレンジ継続中🏃‍♀️

2023.04.26

こんにちは🎀

毎日楽しく過ごすには何事にも前向きな

チャレンジが必要ですよね✨

私も昨年からマラソンに挑戦しています🏃‍♀️

子供の頃から走ることが大好きで、小学5年から大学まで陸上部に所属していました🏋️‍♂️

年齢のこともあり、短距離はもう勢いが無いと思うので

次は長距離を走ってメンタルを更に鍛えようと思います🧘‍♂️

昨年は、ハーフマラソンと10kmを完走

できたので次はフルマラソンに挑戦したいと思います✨

ハーフマラソンでも完走した後、世界が

変わったのでフルマラソンになるともっと

何かが変わりそうで

今からワクワクします💕

近い目標としては、6月の10kmのレースは3位以内に入れるように頑張ります💪💪

スタッフY

新チャレンジ開始しました!

2023.04.11

こんにちは!子供たちは新学期を迎えて春真っ最中ですね。

きっと新しいクラスで希望に胸を膨らませている事でしょう。

新しいことと言えば、皆さんはなにか新しいことにチャレンジしていますか?

わたくし、年甲斐もなくベースを始めました!🎸

といっても習いに行っている訳ではなく、中古の一番安いものを買って勝手にいじって遊んでいるだけです。

全くの初心者なので指がついていかずyou tubeを見ながら日々練習中です💦

昔からベースが好きで、だいたい曲を聴くときはベースラインばかりに耳がいってました。

始まりは、1980年代にTV放映されていたあの人気番組「アーノルド坊やは人気者」のオープニング曲です。

その曲のベースが気持ちよくて、当時小学生の私の耳に焼き付いて以来ベース好きになってしまいました。

目標は、私の超お気に入りナンバー THE ALFEEの「星空のディスタンス」を弾けるようになることです!!

ちなみに、わたくしピアノも素人なのですが、この曲が好きすぎて練習に明け暮れ、超下手っぴでしたが両手で弾けるようになっていました!(今はもう無理ですが…)

今は、ベースで「星空のディスタンス」を弾けるようになるのが夢です!

このフィンガートレーナーで毎日指の筋トレをしていますが、最初は左手小指の筋力のなさが絶望的でした😫

何しろ生まれてから、AとZを使う以外に左手の小指を使うことが皆無だったのですから。

最近は少し成果が出てきて奥まで押し込むことが出来るようになりました!

挫折しないように頑張ります!

院長

無理は禁物😉

2023.04.04

こんにちは😉🌸

桜が見頃を迎えて春を感じる今日この頃いかがお過ごしでしょうか❓

みなさんは、天気が良い日には体を動かしたくなりませんか❓

私もこんな時期は、家の片付けや掃除、運動を張り切ってしまいます🏃‍♀️🏋️‍♂️🚴‍♀️

そこで皆さんにも気をつけていただきたいことがあります😀

それは過度な運動です💁‍♀️

ウォーキングで目標歩数以上に歩くこと、

筋力トレーニングや体操を追い込みすぎること、

掃除を頑張りすぎることは控えましょう🙅‍♀️

一度関節を痛めてしまうと完治するまでに時間がかかってしまいます😣😢

何事も翌日に疲れが残らない程度にストップしましょう🤗

スタッフY

3月18日は「春の睡眠の日」

2023.03.17

こんにちは😊

睡眠健康推進機構より、3月18日は

「春の睡眠の日」と制定されています。

みなさんは、質の良い睡眠をとれていますか❔

睡眠をとることは、体や心の疲れをとるためにとっても大切です🙂

もし、睡眠をとっているのに下記のような

症状がありましたら、

SAS「睡眠時無呼吸症候群」

可能性があります💁‍♀️

・いびきをかく

・日中の強い眠気

・熟睡感がない

・何度もトイレに目が覚める

・寝つきが悪い

・睡眠時に呼吸が止まる、息苦しさを感じる

・薬を飲んでも血圧が高い

このような症状が悪化すると、高血圧や不整脈などの循環器の、呼吸の障害など合併症を引き起こすことがありますので注意が必要です💦

ご自身もしくはご家族の方で気になる方は、当院でも検査が可能ですので

どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

スタッフY