Happy Birthday🎉
2023.12.08
こんにちは🌼
少し投稿が遅れましたが…
12月5日は、中川院長の✨永遠の25歳✨のお誕生日でした❗
スタッフからささやかですがお祝いをさせていただきました🎊🎉
患者様とスタッフから信頼されている院長✨
素敵なことがたくさん訪れる一年になりますように😄🍀

スタッフ一同🫶
柿の栄養
2023.11.17
こんにちは🍁
みなさんは柿はお好きですか❓私はトロッと熟した柿が大好きです😋
あちらこちらに立派な柿の木もあり今が旬ですね🌳
そこで柿の栄養について参考にしていただけたら嬉しいです🤗
ビタミンC
ビタミンCが豊富そうなみかんよりも多くて、1個食べると1日に必要なビタミンCをほぼ満たせます。
βカロテン
風邪予防にとても効果的!皮膚や粘膜などを強くしてくれます。
カリウム
体内の塩分を体外に排出してくれます。
※腎臓疾患のある方は、摂取しすぎると不整脈を起こすことがあるので注意が必要です。
食物繊維
日本人に不足しがちな成分です。腸内環境を整えてくれます。
タンニン
柿の渋みの成分です。お酒を飲む前に食べると2日酔いを防ぎます。また血圧を下げる効果もあります。
昔から「柿が赤くなると医者が青くなる」と言われていますが、糖分も果物の中では上位です⚠️
1日1個までにして食べ過ぎないようにお気を付けくださいね✨

スタッフY
ヒートショックにご注意を🛀
2023.11.10
こんにちは😊
本日は、雨で気温もグッと下がりそうですね🤧
11~2月頃までヒートショックによる浴室の事故が起きやすいと言われています💦
ヒートショックとは、気温の変化に伴って心疾患や脳疾患を引き起こすことで、
特にご高齢の方や生活習慣病の方が入浴時に注意が必要です⚠️⚠️

未然に防ぐために⬇️
①脱衣所と浴室を温めておきましょう。
浴室暖房機能、脱衣所に暖房器具等を置く等がオススメです。
②お湯の温度は41度以下、10分以内、浸かるのは胸の高さまでにしましょう。
長湯がお好きな方もいらっしゃると思いますが、心臓に優しい入り方に変えてみましょう🤗
また、湯船から急に立ち上がるのではなくゆっくりと立ちましょう。
③最初に心臓から遠い部位からかけ湯、シャワーをしましょう。
手足から少しづつ体を温めていきましょう。
④入浴前に飲酒しないようにしましょう。
お薬を飲まれた後も注意しておいた方がいいですね。
⑤入浴前後にコップ1杯の水分補給をとりましょう。
隠れ脱水を防ぐために水分補給はとても大切です。
⑥入浴前にご家族の方に一言声をかける、電話をかける等コミュニケーションをとりましょう。
お一人暮らしの方は、入浴前後に身内の方にLINEをしている方もいらっしゃいます。
⑦入浴前に血圧測定をしましょう。
180を超えるようであればその日の入浴は控えましょう。
足湯だけにするのもいいですね🐱
交通事故の死亡者数よりも多いと言われているヒートショックでの事故😣
これから更に寒くなってきますのでお気を付けください😊
スタッフY
11月11日は何の記念日かご存知ですか?
2023.11.09
みなさん、こんにちわ😊
寒暖差のある日が続きますが、体調お変わりないですか?
さて、タイトルにもありましたが、
11月11日は何の記念日かご存知でしょうか?
あの有名なお菓子の記念日です🍫
簡単に記念日の由来、
各お菓子の歴史についてまとめたので
見てみてくださいね🎶




是非、みなさんもお買い物に行かれた際は
ポッキーやプリッツを食べてくださいね🌼
スタッフT
秋を感じますね🥰
2023.10.12
朝夕すっかりと秋らしくなりましたね🍂
熱中症にならないようにと夏のウォーキングを控えていた方もそろそろウォーキングを
再開できるかもしれませんね🎶
私の近所にも、秋の訪れを感じるものがたくさんありました🦗

コスモス、彼岸花、どんぐり、稲穂、柿、 カリン、、、🍂🌰🌼🍁
みなさんのウォーキングコースにはどんな秋の風物詩がありますか😊❔
スタッフY
本日の心リハの一コマ
2023.09.22
こんにちは❗😊
当院の心臓リハビリは、年齢関係なく皆さん楽しい時間を過ごされています🎵🎶
いつもたくさんの素敵な笑顔を拝見することができて、スタッフも幸せな気持ちになります🥰

今日ご紹介するのは、平均年齢87歳の心臓
リハビリの一コマです😆
毎回エアロビクスやリズム体操をさせていただいておりますが、先週阪神タイガースが優勝したということもあり、
「六甲おろし」の曲に合わせてリズム体操を行いました👯♀️👯
野球好きの患者様がメガホンを持って歌いながら体操されたり、その姿を見て他の患者様が笑顔になるなど、とっても楽しいひと時でした💓

当院の患者様は、本当に素敵な方が多いなぁと改めて感じました🍀
これからも全力でサポートさせてくださいね🥰
スタッフY
EZ DO (イージードゥ)検脈!
2023.09.11
こんにちは❗
ある日、TVを観ていたらTRFのDJ KOOさんが検脈をしているCMが流れていました😮

2023年度支援キャンペーン:EZ DO(イージードゥ)検脈!|ACジャパン (ad-c.or.jp)
↑リンク先へ移動します
日本心臓財団が、心房細動の啓発キャンペーンを実施しているようで、とても分かりやすいCMでした🎵
早期発見には日頃からの検脈と定期検診が
とても大切です🍀
さぁ!みなさんも検脈チェックを始めてみましょう💖
何かおかしいなぁと思ったらお気軽にご相談ください😊
院長がわかりやすく図を描きながら説明してくれますよ🤗
スタッフY
シルバー川柳🍀
2023.09.04
こんにちは❗
9月18日は「敬老の日」ですね🤗
毎年、公益社団法人全国有料老人ホーム協会がシルバー川柳を募集しているのをご存知
ですか?
いくつか入選作品(病院編)を引用させて
いただきます😆
♦️問診に オレより 妻が答えてる
♦️書き込んだ 予定はすべて診察日
♦️あれよあれ それよそれよと 答え出ず
♦️朝起きて 調子いいから 医者に行く
♦️納得を するまで計る 血圧計
♦️なぜ消える 眼鏡と鍵の ミステリー
♦️スクワット しゃがんだまま 立てません
他にも全国の皆さんが考えた作品が本に
なっているので、図書館や本屋さんで見かけたらチェックしてみてください🙂
みなさんが少しでもほっこりした気分になれますように😊
スタッフY

8月28日~8月31日は何の日でしょう?
2023.08.31
みなさま、こんにちわ🤗
タイトルにもあったように今月末は何の日かご存知でしょうか?
〝宮崎餃子の日〟なんです❗❗
簡単になんですが、宮崎餃子について説明・宮崎県のゆるキャラを
載せているので、読んでみてくださいね✨
スタッフT







